BIKEが好きだ☆♪

メカ音痴だけどバイクが好き。バイクに乗ってる時の非日常が何よりの癒しです♪

GWに草木湖・鰻ツ~”が開催されて、既に1週間以上が経過。早いものです^^♪
信州からドタ参を計画するも風邪をお召しになって、残念ながらドタキャンになってしまった御仁がいらっしゃいました。
お悔やみ申し上げます。
 
信wさんから“酒が不味いので熱を測ってみたら39℃もある”との電話連絡をいただいたのがツ~前日。そしてその3日後、ボクの喉に痛みが。。。。。まさか、電話で風邪菌が???徘徊~ず^^☆
いまだに喉の痛みが消えず、咳き込み始めると止まらなくなっちゃうんです・・・トホホ!!
 
イメージ 1
そんな時にいただいた、この日本酒♪♪♪
旨いんだなぁ~~これが^^^
酒が不味くないから、たいした風邪じゃないか。。。
 
群馬では手に入らない!!(言い切っちゃって酔いか?わかりませんが・・・)新潟のお土産です。
体の中から、しっかり消毒して寝れば治るかなぁ???

皆さん“狂言”って、観たことあります~~~?
 
ボクが狂言と出会ったのは、今から13年ほど前。
高校の時にお世話になった先生が定年退職するということで、みんなでお祝いをしました。
幸せな先生ですね♪♪
もちろんボクらの高校の卒業生だけじゃなく、いろいろな学校のOB.OGの方がいらして・・・このままこの先生と関わりが無くなるのは寂しい!!と、いうことになり、ある会が結成されました。
その名は  “吠える会”!!!
 
当時その吠える会にはいろいろな分科会がありました。
例えば、群馬の郷土料理を考える会”とか、高崎を活性化させる会”とか・・・・・
でも、あまりに抽象的すぎた?のか、1つ消え2つ消え。。。(きちんと完結した会もありましたよ!!)最後まで残ったのが、“狂言を観る会”でした^^☆
 
イメージ 1
狂言って、全部で200数曲あって、その全曲公演を高崎でやり抜こうという、壮大な会なんです。
大蔵流山本家の人たちも、200曲全曲公演は初めての事ということです。
1回3曲、年2回。30年以上かかる計画。でも、もう25回です。最後まで関われるかなぁ??
 
 
で、早い話、25回公演が来週の火曜日にありますよ♪って話
興味を持った方、“お申し込み・お問い合わせ”先、どこでも連絡ください。。。
 
鉄爺ブログを見た。。。と、言っても、割引にはなりませんが^^☆

ブログ開設しちゃったけど、本当は、ファン限定の記事が見られれば・・・・という思いのみでの開設でした。
でも、いざ開設してみたら、皆様の温かいお言葉・・・記事も何も書いてないのにたくさんのメッセージをいただき、なんだかその気になっちゃって、始めてみるか~~~~♪
 
案ずるより生むが易し・・・の、ことわざを信じて、いざ、出撃!!!
 

このページのトップヘ