平成16年9月に登録したこの車。
会社から貸与を受けてボクが乗っている乗用車です。
今年の4月28日に100,000kmを走破しました。
10年と7か月。
今まで8台の車を乗り継ぎ100,000kmを越えたのは3台。
新車から100,000km乗ったのはこいつが2台目。
平均して1年10,000km弱程度しか走らないので、10年乗らないと100,000kmは超えない勘定。
昨日のODOメーター
TRIP Aは何度か使ったけど
TRIP B は未使用状態。
車検を4か月残してボクの下を離れて行きました。
新車は嬉しいけど、10年も一緒にいた愛車と別れるのは寂しいものがありますね
今度の相棒です(^◇^)
前より少しシェイプアップしてスリムになったかなぁ~~~
早速、赤城覚満淵まで行ってみました。
この車、
前の車に較べると、体重は20kg増えたのに排気量は小さくなりました。
それでも、乗ってみるとパワー不足は感じません。
10年の進歩を実感。
ラケットでは25年の進歩を実感。
最新のBIKEに乗ったらどんなに進歩を実感するか、はっきり云って乗るのが怖い
せっかく来たので少し歩いてみました。
想定内ではありましたが寒いのなんの、、、
外気温12℃、冬の寒さでした。
でも、空気が澄んで青空も綺麗。
鴨君が逆立ちしてました。
静止画なので分かりませんが、足をバタバタさせてバランスとってる姿はとってもユニークでした
帰りに忠治温泉に浸かって帰ろうとしましたが。
立ち寄り湯はやってません~~~だって、、、残念。。。
しかたなく家でこいつを頂きました。
本日の走行距離:約100km