好い天気が続きます。
昨日も最高のBIKE日和でしたが、迂闊にも29日のツーリングで風邪を引いてしまったようで、家でおとなしく過ごすのでありました。
昨日は地域の廃品回収がありました。
我家は、お酒の瓶(1升瓶に限る)とBEERの空き缶(アルミ缶に限る)を出しました。
1升瓶が30本程とアルミ缶が100本程
前回、出し忘れたので2回分ではありますが、相当な酒呑みと思われちゃったかなぁと恥ずかしく思いました。
BIKEには乗れないけど、こんな小春日和の好天なのに家に閉じこもっていてももったいないので、久し振りにBIKE弄りを楽しむことにしました。
一昨年の10月に自賠責が切れてしまい乗らなくなったシャリーくん。
エンジンは偶には掛けていたのですが、先日、いくらキックしても掛かりません。
近いうちに原因を探らないと、本当の不動車になっちゃうなぁと思っていたので良いチャンスです。
好天の下、汗を掻きながらキックするも、ウンともスンとも云いません。
確か、良い燃焼には、良い燃料と良い電気と良い空気が必要であったと思い、一つづつチェック。
燃料と空気は問題無さそうなので、プラグを外しシリンダーにアースさせてキックしてみます。
火花は飛んでますが、プラグの穴から嫌ぁ~~~な臭いがしてきました
キャブレターを外して、中を開けてみると
見事にガソリンが腐っていました
バラバラにして、キャブクリーナーで洗浄して、フロートにこびり付いた汚れをブラシで擦ろうとしたとき、思わず手に力が入ってしまいフロートが凹んでしまいました
割れてないから、ま、いいかぁ~~~☆♪
そんなことをしていたら、、、
前の道路を、廃品回収の業者がこっちをジロジロ見ながら通り過ぎて行きました。
通り過ぎて暫くすると、
若い男の人が歩いて来て、、、
ボクのシャリーくんを見ながら、、、
廃品回収業者なんですけど、、、
だから何じゃい
このBIKEがごみに見えるのか
失礼な奴だなぁ~
と云ってやりました
錆だらけでキャブの中は確かに腐ってたけど、そりゃ無いよぉ
キャブの掃除も終わり、元気に走るようになったシャリーくん。
自賠責入れて、乗ってあげなくちゃ可哀想ですね